2005-01-01から1年間の記事一覧

見えないものを記録する

年々外界からの刺激に対しての耐久性が弱体化している。暑さも寒さも湿度も…。痛さに対しても同様である。長年の頭痛も、いままでは嘔吐しながら薬も飲まず(効かないし)、頭を抱えうんうんと唸って通過させていた。だが、このごろは少々辛くなった。寝てい…

休みたかったんだ

起きると頭痛の気配。連日予定があり外出が続いていた。今日は久し振りにノースケジュール。一日家にいて、ためていたことをしよう!と思っていたのに…憂鬱。兆候が出た時にはもう引き止められないとわかりながらも、下肢を重点的に暖めてみる。期待虚しく、…

気がつけば秋の中

unaにて朗読の会。久し振りのHさんペア。「自分は長い文章ばかり持ち寄ったのに、こころに入ったのは短い詩だった」と言う感想がおかしい。 その後、スタッフ希望の方の面接をして、いよいよPC作業にとりかかろうと思っていたのだが、顔見知りの人が次々に…

問題の質

夜はべてるの家((http://www.tokeidai.co.jp/beterunoie/))のビデオを観る。unaスペースで恒例になっているもので、何度も観ている。音楽のように何度でも観れてしまう。なぜだろう。 映画も本もそうだが、それを観る、読む、そして感じるというのは、それ…

へびの音は魔もの

講座茂木健一郎「脳と音楽」の最終回のゲストは三枝成彰氏だった。彼は芸大で学び、現代音楽から入ったが、あるきっかけで、現代音楽を離れ、30歳から45歳まで15年ほどを、悩み続ける。ちょうどその頃に、TVに出たり、映画音楽を書いたりして、メディア…

“すぎた時間”の味

unaの調度品はほとんど新品を使っていない。もらい物とかあずかり物。買っても中古の物。そんなスペースなので、新しいものは似合わない。友人の実家で以前に使っていたイスをあげるというので、スタッフの車で取りに行くことになった。大田区の彼女の実家の…

身体の言い分を聴く

何やってんだか…青山に行くために下北で乗り換えて渋谷に向かったが、実は上原で乗り換えて行けたのに…。ボケが続くなぁ。現代思想の内田樹×三軸修正法の池上六朗氏の対談に行ったのだ。会場は満杯になったが、早く着いたのでいい席がとれた。お二人の対談本…

なんてこった!

書くのも恥かしいほど(と言いながら書いてるのだが)のドジをした。 unaミーティングの前にちょっと時間をかけて意見交換をしておく事項があり、早めに家を出る算段をしていた。の予定であったのだが、今日は足がなく、バスで行くことになる。バス停に行く…

舵は右にきられた

年に一度、市一斉の清掃日。歩いて3、4分の道路の清掃&草取り。初めての場所。各棟ごと分担があるのだが、考えたらなぜそのエリアをやるのかわからないなぁ。公園や近くの外周道路ならわかるけれど…。結構大変だった。汗一升とやぶ蚊に多量の献血。七部丈…

ライブ空間に浸る

度々書いているけれど、情報は重なるもので、またべてる関係の話である。ビデオ「ベリーオーディナリーピープル」などの監督S氏からお誘いがあって、大塚のライブハウスに行く。精神病当事者のSくんが歌を作ったりライブをやったりしているので、彼のCD…

透けた裸形

ネクタリンの翌日、今度は弟から封書が届く。頼んでおいたブルースのMDと雑誌記事。MDは三枚もあって、曲目一覧は先にメールで送ってくれていた。雑誌記事も全連載をきれいにコピーしてくれていて、丁寧な仕事に感動する。忙しいのに、手間隙かけてくれ…

味覚と記憶

台風が一段落した様子なので、新宿まで出かける。実家からネクタリンが送られてきた(台風の前に収穫されてよかった)。ネクタリンは桃の一種で、傷みが早い。産毛はなく、赤が濃く、味も酸味があり、濃厚である。さっそくSに届けた。「超まいう〜!」とい…

米国に追随?

米国では台風の被害が深刻である。私などの世代は、ルイジアナとかニューオリンズというと、なんとなく、ロマンチックで、あこがれのような印象を持っている。しかし、映像はそれを見事覆した。映しだされる人はほとんどが黒人。「ああ、南部なんだなぁ」と…

小林秀雄賞

本日は大田区の義母宅を訪問。義姉と軽く食事をしていくと、待ちかねていた義母は、買いたいものがあるので、買い物に出ると言う。こんな暑い盛りに…と言ったのだが、「平気よ」と言い、さっさと出かけ、惣菜と私たちのために巨峰を買ってきてくれる。私たち…

研究という視点

暑い。防災の日。猛暑のなか防災訓練で子どもを迎えに行ったことを思い出す。防災ズキンをかぶって校庭に並んでいた。よく熱中症にならなかったものだと思う。まだ熱中症という名前が一般的でなかったせいだろう。今日は、目黒区にある心身障害者センターの…

そうめんからそばへ

unaの水曜スタッフの最終日なので顔を出す。M氏もNさんも顔を見せた。最後のメニューぶっかけそうめんを食す。M氏はシラスごはんセット。美味。食べながら打ち合わせ&おしゃべり。“おうちカフェ”メニューから、今度担当するカフェメンバーは手打ちそばと…

和して同ぜず

昨日の『論語』を読む会は憲問第14からはじめられた。 【子曰はく、君子は上達し、小人は下達す。】 現代では「下達」はあまりなじみがなくなっている。上意下達くらいだろうか。しかしその下達の意味も変わってきているという。上達も本来の意味ではなく…

出入りする感情

午前中、ゴミと荷物を手一杯持ち、玄関を出る。ゴミを捨て、コンビニで荷物を送り、電車。 車中で読みたかった本を忘れてきた。そういうときの無念な気持ちったらない。楽しみを自分のミスで逃し、その時間をほかのもので代用するという、もったいないような…

まとめ書き

またまた忘備録になっているなぁ。 22日には知人から声をかけられたこともあり、ユーロスペースのレイトショーに行く。「映画日本国憲法」)" title="映画 日本国憲法 [DVD] ()" class="asin">と森達也氏のトーク。昼にボディメンテナンスをして、少し汗を…

ちょっと多忙中

忘備録としてのメモ: 16日 久し振りの編集者Yさんと快談&快食。一瞬のSと三言。 17日 “ブラスト!”感動。日本人ドラムスIくんカッコイイ! のち、unaにて面接。 18日 Do科学。一日本当の脳を活性す。SUDOKUにはまりそう。 19日 家事&澤…

8月15日に思う

新聞に、日本以外に平和憲法を持つ二ヵ国の取材が載っていた。コスタリカとパナマである。コスタリカは南北アメリカ大陸をつなぐ小さな国である。人口430万人。1949年の内戦後に軍隊の不保持を憲法に明記した。予算を軍事費の代わりに教育、医療、福…

激しい雷雨

unaミーティング。パーティの残りの食材で、スタッフがパスタなどを振る舞ってくれる。当然アルコールも。本音の意見交換。終わったころ、激しい雷雨。仕事で先に帰ったM氏が道路は川状態になっていると報告。傘も持っていないし…帰れずに残った連中で酒盛…

問題がなくなったときこそ危うい

べてるの家の最新ビデオを観る。*1 精神障害者の真の自立を模索するコミュニティだ。ビデオ「ベリーオーディナリーピープル」はべてるの群像を捉えている感じだが、今回のものは当事者一人ひとり、一つひとつのケースをクローズアップしている。病気を客観的…

8月12日に思う

1985年8月12日。日航ジャンボ機墜落事故から20年経ったことになる。終戦60年を還暦だと書いたが、そう考えると墜落事故は成人式ということになるのだ。なにかいやなことの重なる年周りだなぁ。10年後の1995年は関西大震災と地下鉄サリン事…

PIKADON

今年は終戦60年。いろいろ記念行事が行なわれているようだ。今日は長崎に原爆が投下された日だ。6日の広島の3日後である。たぶん投下した側もこんなにも子々孫々までダメージを与えるものとは予想していなかったのではないかと思う。でなければ、その後…

目を閉じて

東中野で行なわれたサマー・アート・スクールの企画「視覚を越える造形」に行った。その一貫として西村陽平×茂木健一郎ディスカッションがあったからだ。unaとはご近所だし、視覚障がい者の美術教育を長年やっているという西村氏の活動にも興味があった。西…

不毛な汗

朝から恐るべき暑さ。ただならぬ暑さ。どう表現してもしきれない暑さである。年々暑さに弱くなり、タラタラと汗が滴り落ちる。どうせ汗だくになるのならと、シャワーの前に片付けものなどをしだした。が、体内温度が上がっているようで、苦しい。マズイ、熱…

受け取ったビデオ

M氏と軽い打ち合わせ&雑談。その後今日から新しい展示のunaでPC作業。その間ちょっとしたトラブルへの対応に追われる。急いで若い友Sちゃんと待ち合わせの本屋Bへ。「久しぶり〜!」。沖縄料理と泡盛のシークワーサー割り。イカ墨焼きそばを食べながら「…

“風”あれこれ

ハワイを一言で現すなら“風”だと思った。常に風が吹いているのだ。そのために赤道近くてもそれほど暑くはない。空気が乾燥していてベタベタしない。どこから吹く風かは知らないが、気圧の差ができるからだろう。空気に温度差ができると空気の上昇が起き、密…

Chill

茂木脳講座。参考に観たDVDは歌劇トスカと、マタイ受難曲39番のアリアなど。 今回は感激とか戦慄を意味する“chill”に関する脳内活動の実験報告。結果から言うと、音楽(クラシック)から受ける戦慄と、food、sex、drugsなどで味わう快…