2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

歳暮の句を読んだ

月一での古典散策『芭蕉七部集』を読む会も最後になった。来年からは道元である。C講師は阿羅野、続猿蓑、炭俵から「歳暮」の句を選び、それを読む。まず頭は古今集からの短歌を二編紹介される。 あらたまの 年のをはりに なるごとに 雪も我が身も ふりまさ…

対立軸のない困難

肘枕をしながらつらつらと考えていたら、窓の外を流れる雲が、人生のように思えてきた。 なにをつらつら考えていたのかというと、一昨日のレクチャーについてである。茂木健一郎ゼミのゲストスピーカーとして気鋭の複雑系科学者池上高志氏が「一回性の問題」…

俳句でエール

茂木健一郎×黛まどか対談。 まったく予備知識なしに行ったのだった。まず俳人まどか嬢の若さと美しさに「あらら」となる。てっきり歌人かと思ったが、俳句を作られている方だった(恥)。そして旅をしたり、芭蕉を手本にしていると聞き、俄然興味ひかれる。…

2002・6・1

このところ必要に迫られ資料(紙類)の整理、破棄をしている。そんななか、はらりと変色した紙片が出てきた。2002年の新聞記事。ファイルされなかったものだ。見出しには<福田長官「核持てる>とある。内容はというと 当時副官房長官だった現総理安倍晋…

だらだらと考えた

登録とか申請といった公的書類を書くのがとても苦手である。大抵どこか書き損じるからだ。昨日はほぼ一日そんな書類を埋め、そんな話を聞いていた。相手の方の仕事ぶりをみていて、私にはとてもできない仕事だといまさらながら思わされる。 帰りにやっと近く…

防衛大臣

「いじめ自殺や履修問題でゆれる教育現場に政府は教育基本法改正をぶつける」と新聞コラム氏が表現している。 では防衛庁から省への昇格問題は何とぶつけているのだろう。拉致など北朝鮮脅威問題か。気がつかない(あまり騒がれない)うちに、法案が衆議院通…

慣れない

四方田犬彦氏のコラムにこんなことが書かれている。 わたしが11月中旬に沖縄に滞在していたころ、現地の新聞は、1990年代からこの方、軍用機が劣化ウラン材を320kgにわたって無断で沖縄に持ち込んできたというニュースで大騒ぎだった。東京に戻ったわたしは…