2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Chill

茂木脳講座。参考に観たDVDは歌劇トスカと、マタイ受難曲39番のアリアなど。 今回は感激とか戦慄を意味する“chill”に関する脳内活動の実験報告。結果から言うと、音楽(クラシック)から受ける戦慄と、food、sex、drugsなどで味わう快…

生きていることこそが神秘的

まだだった「論語を読む会」のまとめをした。 漢字の検索が面倒で、まとめはちょっと億劫になる。大抵は雑談の話が印象に残ったりする。ここにはその時におもしろいと思ったことだけを書いて済ませよう。第11の11項目に弟子の季路が鬼神に仕える道を問う…

日本的日常

バカンスが快適だったぶん、日本の暑さには閉口している。 メールや更新などが溜まりにたまっていて、夏休みの宿題をサボり、あわててつじつまを合わせている感じである。TVやパソコンが生活に入り、夜更かしのパターン。また日本的日常に戻ってしまった。…

風が吹いていた

さて、今日はもう帰国日。朝のフライトなので、7:30にはホテルを出る。ラッシュに会うがなんとか。レンタカーを返す段になって、まごつく。ハワイはほとんど一方通行。ちょっと焦るが、これもなんとかクリアーして無事空港へ。帰りは成田へ向かう。天候…

高密度な一日

海岸線に沿って北上。左手には山が迫っている。その山の景色が刻々と変わる。日本の高原みたいだったり、中国の山水のようだったり。不思議な景観だ。海水浴場はいたるところにある。時々海岸べりに車を止めては海を眺めた。北側は風が強く、サーファーの姿…

初体験の快感

シュノーケルつけて、泳ぐことにした。昨夜ホテルのコンビニでレンタルをしようとして、若い女性に話かけたつれが、貴重な情報を仕入れてくる。カルフォルニアから何度も来ているらしい。それによると、朝6:30過ぎると駐車場が満杯になると聞く。で、今…

不名誉な日

ホテルに急いで帰って一休み。で、昨日のリベンジで真珠湾に。今日は午後ということもあって、空いていた。まず、アリゾナ記念館。無料。バックなどは持ち込み禁止。ほとんどが米国人らしき人。どんな展示の仕方なのだろう。日本人がいないのが、少し心細い…

イエローサブマリン

朝、歩いて近隣のホテルまで。開放的なトローリーバスで、乗船場。潜水艇が停泊している沖まで船。半分近くは日本人か?何艘かの潜水艇に別れて乗船。私たちはイエローチケットだった。停泊して乗り移るときに、船酔い気味。ハワイの海は海底砂漠だった。ホ…

ハワイ行動録スタート

7月22日(金) 関空出発は夕方。つれの赴任先のマンションでゆっくりと食事をとり、お気に入りのアーティストのDVDなどを見ながら準備、そして大汗のなか空港へ。 さすが快適なファーストクラス。フラットになるチェアーで寝ている間にホノルル空港着。 …

7月21日(木)ハワイへ

いまさらの感はあるのだが、つれあいの誘いでハワイに行くことになった。(仕事で頻繁に海外に行くのでマイルが溜まるのだ)なかなか日程が確定できず、決まったのは直前だった。一番混雑、高額の時期。まず、チケットが取れるか心配だ。以前彼が米国滞在中…

留守になります

本日からしばらく留守になります。(って、一週間弱ですけれどね) 従って、更新はできません。ではまた。

20日

昨日のボディメンテナンスの反応か、体調悪し。マズイ、旅行の用意ができないじゃない。片づけていかなきゃならない仕事もたくさんあるのに…モンモンとしながら蒲団に潜る。

久し振りに“プロ”って感じ

19日は旅行に備えてボディメンテナンス。からだの芯からの汗を流す。少しづつ汗が出始めた。子どもからは大顰蹙をかっているが、連れ合いの「海に行くのに水に入らない手はないだろう」と言うプレッシャーに負け、水着なるものを物色。ウロウロしていたら…

汗一升

18日には祭日ではあったが、恒例の論語を読む会が行なわれた。が、暑い・・・。汗を拭き拭き、センスをパタパタ。それでも時折吹く風が涼しかったと参加者の感想で、ほっとする。 そのあと久し振りのSちゃん。いつもキャピキャピしている瞳にすこし落ち着…

絵本が気になる

いろいろなことが過ぎていった。 書くということはある意味過去を限定してしまうことなのだ。とは言え、書かねば私の場合ゼロになる危険性が高い。ぼよ〜んと過ぎ越してしまう。だから少しでも自覚的に…と思っているわけだが、しかし、このところの湿度の高…

音を見る?

久し振りの茂木脳講座。今日のテーマは「不良設定問題」について。今期は音楽と脳。音楽はいままでも参考資料で度々登場していたが、今回はそれがメイン。「薔薇の騎士」「春の祭典」「マーラーの5番」といろいろ聞いた。そこで改めてショックを受けたこと…

ありえない…

朗読の会と個展の感想など、少し長く書いたのに〜 登録ボタンクリックしたとたん、消えた! お〜い、どこにいっちゃったの〜 ショックでしばらく立ち直れない…

“べてる”というリトマス紙

何度も繰り返し観ても飽きない映像がいくつかある。そのひとつ「べてるの家」のビデオを観た。精神障害者自身が、自立した社会復帰を模索しているコミュニティ。登場人物は当事者ばかりだが、毎回彼らの言葉にハタとなる。障害者が産んだ赤ちゃん。その誕生…

七夕は秋の行事?

今年の7月7日は雨は降らなかったものの、天は厚い雲に覆われていた。上野公園で空を仰いだけれど、天の川は見えなかった(都会では晴れていても無理だけどね…)。以前に笹飾りなどをして七夕行事をしていた時は、たいてい期待は裏切られ、天の川を渡っての…

クーツェと物理

もう一つ、突然に思い当たったことがあった。それはいしいしんじの『麦ふみクーツェ』のことだった。長い物語である。奇妙な人物たちが奇怪な設定のなかで物語は進む。数学やら、音楽やら盲目の世界やらのことが出入りする。そしてそのなかで、クーツェの麦…

現代音楽と物理

渋谷慶一郎さんという方は、現代音楽の若きカリスマ。全く無知な私は彼と同じ場にいながら、ということを後で知った。その彼が7日、芸大美術科で講義をした。(茂木健一郎講座のゲストとして。渋谷氏は音楽科卒)現代までの音楽の流れをざくっと説明してく…

おじさんたちの憂い

頭痛の為、予定していたモーニングショーの映画を諦める。買い物して早々に帰宅。 昨晩は麹町のブックカフェにて恒例の飲み会。のため、東京泊だったのだ。 今回は関西から3名の参加があり、ひさーしぶりの青年本屋Fくんも川崎から駆けつけ、その他今回は…

忘備録

7月に入って、あっという間に日が過ぎた。例によってのまとめ書き *7月1日(金) 義姉の誘いで、久し振りに義母宅訪問。背の高くなったくちなしの木に白い花が咲き、強い香りをはなっていた。私は買ってきたブルーレースの花を備前の花瓶にさす。義母が…