ひなまつり

我が家に女子がいなくなって、おひなさまを出さなくなった。押入れの奥の奥にあり、めんどくさいのだ。でもなんだかさみしい気がして、小さな土鈴のおひなさまを飾っている。今日はちらし寿司を作り、桜餅を買ってきた。
昨日のトリビアによると、昔は結婚すると眉を剃ったが、おひなさまにはまだ眉があるので、明日から眉を剃るという日なのだそうだ。(気づかなかった)つまり結婚の儀というわけか?そう言えば皇室の結婚式はまさに、あのおひな様の装束で行なわれる。今度皇太子の妹さん(名前知らない)も、十二単をお召しになるのかしら。
いま思い出した。昔の時代劇って、結婚している婦人は眉を剃り、お歯黒をしていた。舞台も、TVドラマでもそうだった気がする。いつの間にかそうではなくなっている。台詞も現代に近い話し言葉になっているし。時代劇を見ながら、子どもたちが自然に昔の風習を知ったりできるのにね・・・